お子さんの偏食・少食。もしかして「アーフィッド(ARFID)」かもしれません

書いた人

王 謙之

小児科医

アーフィッドという病気を聞いたことはありますか?アーフィッドは食べる量が少ないために栄養不足を生じさせ、健康や日常生活に大きな影響を与える病気です。

けれども、アーフィッドはただの偏食と思われて見過ごされてしまうことも多いのが現実です。

では、どうすれば早めにこの異変に気づき、家族としてサポートできるのでしょうか?

続きを読む
SNSでシェア
赤ちゃんの肌が黄色い…これって黄疸?

書いた人

井川 由貴

小児科医

赤ちゃんの皮膚や白目が黄色くなることを新生児黄疸(しんせいじおうだん)といいます。多くの赤ちゃんにみられるものですが、気を付けるポイントを確認してみましょう。

続きを読む
SNSでシェア