お子さんの吃音はありふれたもの。急かさずに最後までお話を聞いてあげましょう。

お子さんが言葉を詰まらせたり、話すのに時間がかかってしまうことがあると思います。

そういう時には急かしたり、話し方を無理に治そうとせず、時間がかかっても最後までお話を聞いてあげることが大切です。

続きを読む

SNSでシェア
言葉の遅れ? 〜大切なのは理解と表出、社会性のバランスのとれた成長です〜

お子さんの言葉の発達に不安を感じていらっしゃる保護者の方は多いと思います。

でも言葉の成長は個人差が大きいもの。
理解と表出、社会性がバランス良く発達できていれば焦る必要はありません。

続きを読む

SNSでシェア
はじめての歩行~発達や受診の目安~

お子さんのはじめての歩行は保護者の方にとって、とても待ち遠しい、嬉しいイベントです。
その開始時期には個人差があり、「うちの子はまだ歩かない」とご心配されている保護者の方もおられると思います。

今回は歩行の一般的な発達経過や、受診を考えた方が良い目安をご説明します。

続きを読む
SNSでシェア
早産児の発達と予防接種の考え方

早産や低出生体重でお生まれの場合、発育や発達の目安が母子手帳やネット情報、育児書通りに進まないことが多く、心配になりますよね。

この記事では発達と予防接種の考え方についてお伝えします。体重増加についての考え方は「早産児の体重増加の考え方」をご覧ください。

続きを読む

SNSでシェア
早産児の体重増加の考え方

生まれた赤ちゃんが早産児、低出生体重児の場合、NICU退院後に様々な不安や心配をお持ちかと思います。早産で生まれても、目の前のお子さんは目覚ましいスピードで発達、発育しているのですが、ご両親が想像していたお産や子育てと違ってしまったことで、心配な気持ちが上回ってしまうことも多いでしょう。

今回は体重増加・発育の考え方について、低出生体重児保健指導マニュアルに沿ってお話ししていきたいと思います。

続きを読む

SNSでシェア
スクリーンとの上手な付き合い方(2歳以降編)

お子さんのテレビゲームやスマートフォンの使い方は、病院で相談することではないと思っていませんか?
お子さんの健康・成長発達に関することは全て、小児科医の担当です。

携帯電話を使ってSNSを見たり、YouTubeを見たり、テレビで番組を見たり、ゲームをしたりと、スクリーンは今や私たちの生活には欠かせません。

親御さんがスクリーンを使う姿を見て、お子さんも同じように使いたいと思っていることでしょう。

小児科医の立場から、2歳以降のお子さんがスクリーンを使う上で守っていただきたい注意点をまとめました。

続きを読む

SNSでシェア
スクリーンとの上手な付き合い方(2歳未満編)

テレビやタブレットなどのスクリーンが子どもによくないことは分かっているけれど、子どもが夢中になって静かになってくれるのでついつい見せてしまうことってありますよね。「生後いつ頃からテレビを見せてもいいの?」「言葉の習得のためにもテレビはいいのではないか?」といった疑問について、この記事では2歳未満に焦点を当てて解説します。(最終更新日:2024/2/3)

続きを読む

SNSでシェア
おしゃぶりとの上手な付き合い方〜 おさえておきたいメリットとデメリット〜

おしゃぶりに関して「おしゃぶりをすると赤ちゃんがとても落ち着く」というポジティブなイメージから、「クセになる、歯並びや噛み合わせが悪くなるなど、悪影響が心配」とネガティブな意見まで、様々なご相談が寄せられています。

この記事では、おしゃぶりとの上手な付き合い方をご説明したいと思います。

続きを読む

SNSでシェア
年齢に応じた指しゃぶりの考え方

お子さんが指しゃぶりをする姿は可愛らしいですが、インターネットにはデメリットも載っていたりして、心配になることもありますよね。実は指しゃぶりについては、専門家の間でも意見が分かれています。指しゃぶりの年齢ごとの特徴やメリットとデメリットなどについてお伝えします。

続きを読む

SNSでシェア
赤ちゃんの目の異常〜見逃さないためのチェックリスト〜

赤ちゃんの「目」に関しては、様々なご相談が寄せられます。この記事では、生まれてから生後6ヶ月までに、赤ちゃんの目の異常を早期に発見する上で、おさえておきたいチェックポイントについてお伝えしたいと思います。

赤ちゃんの目の発達に関しては「赤ちゃんの目の発達〜おさえておきたい4つのポイント〜」をご参照ください。

続きを読む

SNSでシェア
赤ちゃんの目の発達〜おさえておきたい4つのポイント〜

「目が合わない」、「目が合っても笑わない」、「動くものを目で追わない気がする」など、赤ちゃんの「目」に関するご相談は多く寄せられます。今回は、赤ちゃんの生後6ヶ月までの「目の発達」で、おさえておきたい4つのポイントについて、お伝えしたいと思います。

(本記事は2021年2月8日に一部表記を修正しました。)

続きを読む

SNSでシェア
赤ちゃんの寝返りは人それぞれ 〜これだけはおさえておきたい5つのポイント〜

「うちの子はまだ寝返りをしないけど大丈夫?」こんな不安を感じられたことはありませんか?

この記事では、赤ちゃんの「寝返り」に関して、これだけはおさえておきたい5つのポイントについてお伝えしていきたいと思います。

続きを読む

SNSでシェア
子どもの運動時間が減っていませんか? 〜子どもの成長に大切な運動について〜

中長期的に日常生活で自粛が必要となってしまったため、お子さんも普段の運動ができなくなってしまったかと思います。そのせいで生活のリズムもいつもより不規則になってはいないでしょうか?

今回は特に学童期のお子さん(6歳〜12歳)の成長にとって大事な「運動」に関してお伝えします。

続きを読む

SNSでシェア