発達理論から考える、イヤイヤ期と向き合うコツ

yamaguchi

イヤイヤ期、とうとう来たか…

聞いてはいたけれど、こっちがイヤ!になってしまいそう。

今回はそんなイヤイヤ期をちょっと前向きにとらえるコツについて、子どもの発達の視点からお伝えします。

(本記事は2022年2月21日に一部表記を修正しました。)

続きを読む

SNSでシェア
産後うつ病は誰にでも。出産後のすべてのお母さんに伝えたいこと

yamaguchi

産後のこころの変化は多くのお母さんが経験します。赤ちゃんをおうちに迎え、幸せな毎日がやってくると思い描いていたけれど、実際には、数時間おきの授乳、泣き止まない、寝ない、どうしてほしいのかわからない…。出産後のからだと生活の大きな変化は、お母さんのこころにも大きな影響を及ぼします。

続きを読む

SNSでシェア
子どもの前でタバコはやめてほしい4つの理由

最近、禁煙の話題がよくニュースに流れるようになりました。タバコは医学的には「百害あって一利なし」の存在です。特に、お子さんの前では絶対に吸って欲しくないというのが小児科医の願いです。

すでにわかっている子どもの健康とタバコの関係をまとめました。

続きを読む

SNSでシェア
病気の子どもへの声かけ、どうしたらいい?

yamaguchi

子どもとご家族にとって、病気になって受診すること、あるいは処置を受けたり入院したりすることは、とてもチャレンジングな出来事だと思います。

もちろん、病気になるのは嬉しいことではないけれど、病院での時間をよりよく乗り切ることで、子どもやご家族にとって、受診が嫌な体験ばかりではなく、少しでも前向きな時間になるといいなと、私たち小児科医は願っています。

続きを読む

SNSでシェア