定期接種はじまる、ロタリックスとロタテックの違いとは?

最終更新日: 2020年12月7日 by syounikaonline

2020年10月からロタウイルスワクチンが定期接種となりました。日本で接種できる2種類のロタウイルスワクチンについて解説します。

ロタウイルスワクチンはロタウイルス感染症を予防します

ロタウイルスワクチンは、ロタウイルス感染症(多くの子どもがかかる嘔吐・下痢を起こす胃腸炎と、多くはありませんが脳炎などの重い合併症)を予防するためのワクチンで、世界中で広く用いられています。

日本では2011年に承認され、任意接種として接種されてきましたが、この度2020年10月からは定期接種化されました。定期接種の対象は、2020年8月以降に生まれたお子さんです。7月までに生まれたお子さんは、生後2か月になったら任意接種でロタウイルスワクチンを受けることをおすすめします。この場合自費接種となりますが、自治体によっては補助が出ることもありますので、お住まいの市町村へご確認ください。

2種類あるワクチンの効果は同等です

日本で接種可能なロタウイルスワクチンには、ロタリックスⓇとロタテックⓇの2種類があります。

ワクチンに含まれているウイルスの種類に違いはありますが、どちらのワクチンも有効性、安全性はほぼ同等であることが日本を含む世界での実績からわかっています。また、合計の費用もほぼ同じとなるように設定されています。

2種類のワクチンの大きな違いは接種回数

ロタリックスは生後6週から24週までに2回経口接種(注射ではなく口から飲むワクチンです)、ロタテックは生後6週から32週までに3回経口接種することになっています。

生後15 週以降は、腸重積というまれな合併症の発症リスクが増える可能性があるので、原則的に初回接種ができません。生後 14 週 6 日までに、初回接種するようにしましょう。(腸重積についての詳細は「見逃せない乳幼児の腹痛 〜腸重積ってどんな病気?」を参照してください。)

接種できる時期が短いワクチンなので、かかりつけの小児科とも相談し、同時接種も活用しながらスケジュールを立てることをおすすめします。

ロタウイルスワクチン全般については「定期接種となったロタウイルスワクチンってどんなワクチン?」、ロタウイルスワクチン摂取後の注意事項については「ロタウイルスワクチン接種後に受診が必要なのはどんな時?」もぜひ参考にしてください。

 

さらに詳しく聞いてみたい方はぜひ直接ご相談ください。

小児科オンラインはこれからもお子さんの予防接種に関する疑問を解決するために情報を発信していきます。

(小児科医 舟越優

<参考文献>

 (1)第15回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(2019年10月2日)資料1ロタウイルスワクチンの定期接種化について

(2)Soares-Weiser K, Bergman H, Henschke N, Pitan F, Cunliffe N. Vaccines for preventing rotavirus diarrhoea: vaccines in use. Cochrane Database Syst Rev. 2019 Oct 28;2019(10):CD008521. 

(3)Araki K, Hara M, Tsugawa T, Shimanoe C, Nishida Y, Matsuo M, Tanaka K. Effectiveness of monovalent and pentavalent rotavirus vaccines in Japanese children. Vaccine. 2018 Aug 16;36(34):5187-5193. 

(4)Rosillon D, Buyse H, Friedland LR, Ng SP, Velázquez FR, Breuer T. Risk of Intussusception After Rotavirus Vaccination: Meta-analysis of Postlicensure Studies. Pediatr Infect Dis J. 2015 Jul;34(7):763-8. 

(5)ロタウイルスワクチンの初回接種時期について(第2版) 日本小児科学会 予防接種・感染症対策委員会

SNSでシェア