赤ちゃん・子どもの血液型、いつ調べる?検査の必要性や時期について

書いた人

玉木 愛乃

小児科医

「こどもの血液型はいつ調べるのがいいの?」「早めに調べておいた方がいい?」
こういった疑問をよく保護者様から質問されます。

赤ちゃん・子どもの血液型の検査の必要性や、適切な検査時期についてお伝えします。

血液型は「赤血球の抗原と血清の抗体」によって決まる

ABO血液型では、赤血球上にある抗原の検査と血清の抗体検査を行って、血液型をA型、B型、O型、AB型の4種類に分類します。

赤血球上にA型はA抗原、B型はB抗原、AB型はA抗原とB抗原があり、O型にはどちらの抗原もありません。

一方で、血清中にA型は抗B、B型は抗A、O型は抗Aと抗Bの抗体をどちらも持ちますが、AB型はどちらの抗体もありません。

血液型が正確にわかるのは1歳から

血液型検査では、赤血球にある抗原と血清中にある抗体をそれぞれ調べます。

ただし1歳まではこの検査値が安定しないため正確な結果がでません。1歳未満だと、赤ちゃんや子ども自身の赤血球だけではなく、妊娠中に母親から移行してきた赤血球も含まれるからです。

したがって1歳以降であれば、医療機関によりますが、血液型を検査することは可能です。ただし血液検査はこどもにとって痛みが強く、心理的負担が強いものです。輸血が必要な状況以外で、わざわざ調べる必要性はありません。また医学的に必要な状況ではない採血なので、自費負担になります。

血液型を事前に調べておく必要はありません

万が一輸血が必要な場合は、赤ちゃんや子どもでも必ず血液型の検査をします。保護者様からの自己申告などで、輸血に使用する血液製剤の種類を決定することはありません。

輸血する際に、保護者の方がお子さんの血液型を知らなくても問題ありませんので安心してくださいね。

<参考文献>
・医療情報科学研究所, 病気がみえるVol.5血液, メディックメディア, 2008,188
・奥田ほか, 赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドライン(改訂4版)
・Japanese Journal of Transfusion and Cell Therapy, Vol. 68. No. 6, 68(6): 539-556, 2022
血液型について.一般社団法人日本輸血・細胞治療学会.

さらに詳しく聞いてみたい方はぜひ直接ご相談ください。

小児科オンラインはこれからもお子さんの心臓・血管、検査に関する疑問を解決するために情報を発信していきます。

(小児科医 玉木 愛乃)

SNSでシェア