子どもの歯磨き粉の使い方

最終更新日: 2024年2月15日 by syounikaonline

赤ちゃんに可愛い乳歯が生えてきて歯磨きを始めたけれど、歯磨き粉っていつから使えばいいのか、悩みますよね。お子さんの歯磨き粉について解説します。

(本記事は2021年3月8日に一部表記を修正しました。)

歯磨き粉は汚れを落とすために使用するものではありません

大人の方は習慣的に歯を磨くとき、歯ブラシを水で濡らし、歯磨き粉をつけて歯磨きをするかと思います。多くの歯磨き粉にはフッ素などの薬用成分が含まれているため虫歯予防にはなります。

しかし、手や体を洗う石鹸やシャンプーのように油汚れを落としやすくする作用はありません。歯につく食事のカスの汚れは歯磨き粉ではなく、歯ブラシや歯間フロスできれいにとることができます。

そのため、お子さんが一人で歯磨きができるようになっても、保護者の方が仕上げ磨きをすることをおすすめします。

さらにいうと、口の中の唾液があるため、歯ブラシを水で濡らす必要もありません。乾いた歯ブラシそのままでも十分に口の中はきれいになります。

フッ素の入っている歯磨き粉は虫歯予防に効果的

フッ素が入っている歯磨き粉を使用することで、フッ素が虫歯予防の一つになります。

歯が生え始めたら定期的に歯科でしっかりとフッ素を塗ってもらうことをおすすめしますが、自宅で毎日歯磨きをする際に、フッ素入りの歯磨き粉を使用すると効果が上がります。

また、子ども用の歯磨き粉の効果は、お子さんが好む味や香りがついている、お子さんの好きなキャラクターがパッケージになっているなど、お子さんの歯磨き意欲を上げることができます。

歯磨き粉を使用することで食後の歯磨きが楽しくなる、親御さんが仕上げ磨きをしやすくなると良いですね。

フッ素入りのものを使用する場合は、年齢にあった濃度、量、使用方法をしっかりと確認しましょう。

フッ素入りの歯磨き粉はタイプにより使用後のうがいが必要です

ペースト状の歯磨き粉には、そのまま飲み込んでしまうと体に良くない研磨成分が含まれています。数回飲んでしまったからと言ってすぐに問題になるわけではありませんが、毎日使用するものなので蓄積してしまう可能性があります。

そのため、ペースト状の歯磨き粉は口の中を水でゆすいで吐き出せるようになってから使用してください。

まずは「ぐちゅぐちゅ、ぺっ」の練習をして上手にできるようになったことを確認しましょう。

まだうがいができない年齢のお子さんには、歯磨きをしたうえで、ジェル状やフォーム状、スプレー式のものを使用しましょう。

どのタイプの歯磨き粉を使用すべきか迷うときには、定期的に小児歯科で検診を受け、相談してみると安心ですね。

さらに詳しく聞いてみたい方はぜひ直接ご相談ください。

小児科オンラインはこれからもお子さんの歯・口腔に関する疑問を解決するために情報を発信していきます。

(小児科医 竹下淳子

SNSでシェア