お子さんの偏食・少食。もしかして「アーフィッド(ARFID)」かもしれません

書いた人

王 謙之

小児科医

アーフィッドという病気を聞いたことはありますか?アーフィッドは食べる量が少ないために栄養不足を生じさせ、健康や日常生活に大きな影響を与える病気です。

けれども、アーフィッドはただの偏食と思われて見過ごされてしまうことも多いのが現実です。

では、どうすれば早めにこの異変に気づき、家族としてサポートできるのでしょうか?

続きを読む
SNSでシェア
不健康なやせとは?―体格は子どもの健康状態の指標です

小児科の外来で体格に関するご相談を受ける際、低身長や過体重に比べて、「やせているかも?」というご相談はやや少ない印象です。しかし、不健康なやせは子どもの生活の質に大きく関わります。

続きを読む

SNSでシェア
子どもの背が急に伸びたら気にしてみて~もともと背の低いお子さんは特に注意~

お子さんの背が低いことを心配している親御さんにとって、お子さんの身長が伸びるととてもうれしいですよね。

でも、もともと身長が低めのお子さんの背がぐっと伸びたとき、少し気にして頂きたいことがあります。

時に、大人になったときの最終身長が低くなってしまうことがあるからです。

続きを読む

SNSでシェア
新生児マススクリーニングって何ですか?

生まれつきの病気の中には、生後早い時期の採血で診断できるものがあります。新生児のうちに早めにみつけておくと、早めの治療により知能の遅れなどを防いだり、重い症状が出ないように注意して生活を送ることができます。

このような取り組みが新生児マススクリーニング(先天代謝異常症等検査)で、世界各国で行われています。新生児マススクリーニングは、日本に生まれてきた赤ちゃん全員が受けられる検査です。

続きを読む

SNSでシェア
この年齢で思春期?ー早く思春期がきたときに考えるべきこと

書いた人

菅原 祐一

小児科医

 

子どもが成長していくと、陰毛が生えたり、女の子なら胸がふくらんだりして、いずれは大人の体になります。

しかし、「周りの子と比べてかなり早いのでは?」と思われた時には「思春期早発症」を考えた方がよいかもしれません。

続きを読む
SNSでシェア