259月2023152月2024 離乳食の味付けって、どうしたらいいの? 2023年9月25日2024年2月15日syounikaonline 栄養 吉澤和子 「離乳食は薄味で!」と聞くけれど、どの程度?いつから味をつけてもよいの?などという不安をお抱えではないでしょうか。離乳食の味付けについて、解説します! SNSでシェア
305月2022152月2024 早産児の離乳食の進め方 2022年5月30日2024年2月15日syounikaonline 栄養 梶原久美子 お子さんが早産、低出生体重児でお生まれの場合、「離乳食をどうしたら良いのか?」という悩みは大きいものです。 修正月齢を目安に離乳食を開始し進めるように、と言われることが多いと思いますが、医学的に一定の基準があるわけではあ […] SNSでシェア
184月2022263月2024 アレルギーが心配な場合の離乳食の「乳」の進め方 2022年4月18日2024年3月26日syounikaonline アレルギー、栄養 小笠原久子 牛乳・乳製品や乳を含む加工品は、生活の中で欠かせない食品ですが、乳幼児期の3大食物アレルギーの一つでもあります。完全母乳で、粉ミルクを飲んだことがない、または新生児期に少し飲んでいたけどその後は何ヶ月も飲んでいない、など […] SNSでシェア
223月2021152月2024 離乳食の量と回数の考え方 2021年3月22日2024年2月15日syounikaonline 栄養 梶原久美子 赤ちゃんにとって離乳食を食べるのは初めての体験ですが、親御さんにとっても離乳食をあげるのは初めての体験です。そのため不安や課題を抱えることも多く、親御さんから「本やインターネットに載っている通りにいかないんです」とか「書 […] SNSでシェア
3011月2020152月2024 昔とは違う離乳食の常識!〜改定された「授乳・離乳の支援ガイド」のポイント〜 2020年11月30日2024年2月15日syounikaonline 栄養 吉澤和子 離乳食の進め方は、時代とともに変わっている部分があり、年長者に「昔はこうだったわよ・・・」とアドバイスされ、困惑したことはありませんか? 厚生労働省から出ている「授乳・離乳の支援ガイド」は2019年に12年ぶりに改定され […] SNSでシェア
2411月2020152月2024 どうして離乳食を食べないの?(後編)赤ちゃんの食べたい意欲の発達のためにできること 2020年11月24日2024年2月15日syounikaonline 栄養 梶原久美子 前編で離乳食を食べない理由について、食べるための能力の発達に個人差があることと、お子さん本人が食べようとする意欲が十分に湧かないお話をしました。 どうして離乳食を食べないの(前編)子どもが食べない理由 この後編では、食べ […] SNSでシェア
1611月2020034月2024 どうして離乳食を食べないの?(前編)子どもが食べない理由 2020年11月16日2024年4月3日syounikaonline 栄養 梶原久美子 用意した離乳食をお子さんが食べてくれないと、親としては悲しい気分になり、栄養が取れないのではないかと不安になりますよね。 今回は、食べてくれない子の、食べない理由や対処法について、前編・後編にわたってお話しします。 SNSでシェア
149月2020152月2024 離乳食での卵の食べ進め方 2020年9月14日2024年2月15日syounikaonline アレルギー、栄養 五十里裕美 お子さんの離乳食で初めての食べ物をあげる時、アレルギーが起きないか心配になる事はありませんか?今回は、小さいお子さんの食物アレルギーで最も頻度が多い「卵の食べ進め方」についてご紹介します。 SNSでシェア
038月2020152月2024 離乳食に関する豆知識 ~市販のベビーフードとの付き合い方~ 2020年8月3日2024年2月15日syounikaonline 栄養 太田みのり 書いた人 太田 みのり 小児科医 離乳食は手作りで!と思っても、様々な事情で用意することが難しかったり、赤ちゃんが食べてくれなかったりすることがあると思います。そんなときは市販のベビーフードをうまく取り入れるのはいか […] SNSでシェア
156月2020152月2024 離乳食を食べたら口の周りが赤くなった 〜これって食物アレルギー?〜 2020年6月15日2024年2月15日syounikaonline アレルギー、皮膚・発疹 田中俊之 離乳食を開始したお母さんから「離乳食を食べてしばらくしたら、口の周りが赤くなっているのに気づきました、これって食物アレルギーですか?」とよく聞かれます。 離乳食開始時期は、母乳やミルク以外を初めて口にするため、食物アレル […] SNSでシェア
075月2024075月2024 「フォローアップミルク」はいつ使うの?? 2024年5月7日2024年5月7日syounikaonline 子育て、成長、栄養、発達 柴田優花 実は、日本の小児科学会も世界保健機関(WHO)も米国小児科学会(AAP)も「フォローアップミルク」は不要という見解です。結論としては、フォローアップミルクを使う必要はないのですが、この記事ではそのフォローアップミルクがど […] SNSでシェア
288月2023152月2024 スパウト、ストロー、コップ飲み・・・どうやって練習するの? 2023年8月28日2024年2月15日syounikaonline 子育て、栄養 吉澤和子 離乳食が始まると次に悩むのが、水分の摂り方ではありませんか。様々な便利グッズがあるため、どのように進めたら良いのかご不安な方もいらっしゃると思います。水分摂取のコツについてお教えしますね。 SNSでシェア
129月2022034月2024 歯が生えてこない?!〜歯が生える時期・受診の目安〜 2022年9月12日2024年4月3日syounikaonline 歯・口腔 白井沙良子 離乳食も始まり、そろそろ歯が生えてくるかな…?と思ったけど、全然生えてこない!何かの病気?受診したほうが良い?色々と悩みますよね。 お子さんの歯について、生えてくる時期や受診の目安をご説明します。 SNSでシェア
088月2022152月2024 熱中症対策!どんな水分を、どれくらいとればいい? 2022年8月8日2024年2月15日syounikaonline 栄養 白井沙良子 暑さがつづくと「脱水にならないかな?」「熱中症の対策ってどうしたらいい?」などと心配になりますよね。 お子さんの水分のとり方について解説します。 SNSでシェア
117月2022152月2024 必読ジャーナル 3選!~0歳のお子さん向け~ 2022年7月11日2024年2月15日syounikaonline 予防接種、成長、栄養、発熱 白井沙良子 0歳のお子さんを育てていらっしゃる親御さん向けに、「読んでおくと必ず役立つジャーナル」を3つ厳選しました! SNSでシェア
136月2022034月2024 うんちの回数、最近少なくなったけど大丈夫?(生後すぐ~3ヶ月頃のお子さん向け) 2022年6月13日2024年4月3日syounikaonline 消化器 白井沙良子 赤ちゃんのうんち。今まで1日に何回も出ていたけど、なんか最近、回数が減った気がする。「これって便秘?」「受診したほうがいい?」など心配になりますよね。 この記事では、とくに生後すぐ〜3ヶ月頃の赤ちゃんのうんちの回数や、受 […] SNSでシェア
283月2022034月2024 アレルギーが心配な場合の小麦の食べ進め方 2022年3月28日2024年4月3日syounikaonline アレルギー、栄養 小笠原久子 小麦はうどんなどの麺類、パン、揚げ物やシチュー、おかし、調味料など、あらゆる食品で使われる欠かせない食物の一つです。しかし、乳幼児期に食物アレルギーの原因となることが多い食物でもあります。今回は、離乳食〜幼児期の小麦の食 […] SNSでシェア
143月2022034月2024 早産児の体重増加の考え方 2022年3月14日2024年4月3日syounikaonline 成長、発達 梶原久美子 生まれた赤ちゃんが早産児、低出生体重児の場合、NICU退院後に様々な不安や心配をお持ちかと思います。早産で生まれても、目の前のお子さんは目覚ましいスピードで発達、発育しているのですが、ご両親が想像していたお産や子育てと違 […] SNSでシェア
212月2022152月2024 ゆで卵以外の卵料理と加工品の食べ進め方 2022年2月21日2024年2月15日syounikaonline アレルギー、栄養 小笠原久子 鶏卵は、食物アレルギーの頻度が最も高く、離乳食の時期から慎重に進めている方も多いかと思います。鶏卵は加熱をすればアレルギー症状が出にくくなるので、まずは固ゆで卵から開始します。今回は固ゆで卵をある程度食べられることがわか […] SNSでシェア
2712月2021263月2024 赤ちゃんの食物アレルギーはどうしたら予防できる?〜スキンケアで湿疹を予防しておきましょう〜 2021年12月27日2024年3月26日syounikaonline アレルギー、皮膚・発疹 小笠原久子 両親や兄姉にアレルギーがあると、生まれてくる赤ちゃんもアレルギーになってしまうのではないか、と心配されるのではないでしょうか。何か予防できる方法はないかと考える方も多いでしょう。 今回は食物アレルギーを起こしやすくする要 […] SNSでシェア