その風邪薬、本当に必要?

小児科には咳や鼻水のいわゆる風邪で来院される方がたくさんいます。

特に保育園に入りたてのお子さんは頻繁に風邪をひくため、ずっと鼻水が続いていて、気がついたらずっと風邪薬を飲み続けている!なんてこともあるのではないでしょうか。

 

続きを読む

SNSでシェア
自宅での鼻吸い器の使い方(タイミング、コツ、器機の選び方)

書いた人

金山 拓誉

小児科医

 

小さいお子さんのいるご家庭では、自宅で鼻吸い器を使っていらっしゃる方も多いと思います。

今回は、鼻吸い器を使用するタイミングやコツ、器機の種類や選び方についてご説明します。

続きを読む
SNSでシェア
日本脳炎ワクチンの考え方と接種時期

日本脳炎ワクチンの接種時期について、「標準的には3歳から」とされていますが、生後6か月から接種可能ともあり、いつ接種すればいいか困る場合もあると思います。接種時期について、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

続きを読む

SNSでシェア
これってけいれん?注意すべきふるえ・ぴくつきの見分け方

突然びくっとしたり、手や足をわなわなふるわせたり、小さいお子さんの思わぬしぐさに、どきっとすることがありますよね。「これってけいれんなの?」「受診するべき?」そんな疑問にお答えします。

続きを読む
SNSでシェア
子どもの背が急に伸びたら気にしてみて~もともと背の低いお子さんは特に注意~

お子さんの背が低いことを心配している親御さんにとって、お子さんの身長が伸びるととてもうれしいですよね。

でも、もともと身長が低めのお子さんの背がぐっと伸びたとき、少し気にして頂きたいことがあります。

時に、大人になったときの最終身長が低くなってしまうことがあるからです。

続きを読む

SNSでシェア
スパウト、ストロー、コップ飲み・・・どうやって練習するの?

離乳食が始まると次に悩むのが、水分の摂り方ではありませんか。様々な便利グッズがあるため、どのように進めたら良いのかご不安な方もいらっしゃると思います。水分摂取のコツについてお教えしますね。

続きを読む

SNSでシェア
実は小児にもメタボリックシンドロームがあります

「メタボリックシンドローム」とは、心血管病の発症リスクを上昇させるような、肥満を基盤とした代謝異常を指します。これは壮年(25~44歳)~中年(45~64歳)以降の大人に起こることだと思われている方が多いかと思いますが、実は小児にもメタボリックシンドロームがあります。

 

続きを読む

SNSでシェア
乳児湿疹とアトピー性皮膚炎って何が違うの?アトピー性皮膚炎の診断について

アトピー性皮膚炎は乳児湿疹と区別して扱われることがありますが、乳児湿疹は赤ちゃんにおこる湿疹の総称なので、アトピー性皮膚炎も乳児湿疹の一つです。アトピー性皮膚炎の診断に重要なのは次の3つです。

続きを読む

SNSでシェア
授乳期、ちょっとのお酒も飲んじゃだめ?!

長い妊娠期を経て、ようやく待ちに待った赤ちゃんとの対面!おめでとうございます。

お酒が好きなお母さんの中には、妊娠中お酒を我慢することが辛かった方もいるでしょう。「赤ちゃんは無事に産まれたし、ちょっとぐらいお酒を飲みたいな」と思うお母さんは多いかもしれません。

「授乳中は絶対にお酒を飲んではいけないの?」そんなお母さんのご質問にお答えします。

続きを読む

SNSでシェア
新生児の鼻汁・鼻詰まり〜「鼻フガフガ」の原因とケア、受診の目安〜

生まれて間もない赤ちゃんの鼻がフガフガしていると気になりますが、多くの場合は心配ありません。

今回のジャーナルでは、前半で原因とお家でできるケア、最後に受診目安をお伝えします。

続きを読む

SNSでシェア
お子さんの吃音はありふれたもの。急かさずに最後までお話を聞いてあげましょう。

お子さんが言葉を詰まらせたり、話すのに時間がかかってしまうことがあると思います。

そういう時には急かしたり、話し方を無理に治そうとせず、時間がかかっても最後までお話を聞いてあげることが大切です。

続きを読む

SNSでシェア
一瞬で起きてしまう子どものやけどは、とにかく予防を!

東京都内だけでも、年間400名以上がやけどで救急搬送されていることをご存知でしょうか。
の中でも0歳と1歳が半数以上を占めます。

今回はそのやけどの事故の予防についてお伝えします。

(やけどをしてしまった際の対応については、「子どもがやけどしました!気をつけるべきポイントは?」をご覧ください。)

続きを読む

SNSでシェア