一瞬で起きてしまう子どものやけどは、とにかく予防を!

東京都内だけでも、年間400名以上がやけどで救急搬送されていることをご存知でしょうか。
の中でも0歳と1歳が半数以上を占めます。

今回はそのやけどの事故の予防についてお伝えします。

(やけどをしてしまった際の対応については、「子どもがやけどしました!気をつけるべきポイントは?」をご覧ください。)

続きを読む

SNSでシェア
アトピー性皮膚炎の「モイゼルト軟膏」ってどんな薬?

アトピー性皮膚炎の炎症を抑えるぬり薬はステロイドプロトピック軟膏(タクロリムス)コレクチム軟膏(デルゴシチニブ)に加えて、モイゼルト軟膏(ジファミラスト)が2022年6月から使えるようになりました。

その特徴と、他のぬり薬との違いについてお伝えします。

続きを読む
SNSでシェア
スイマーバを使用する際の注意点

お風呂やプールでお子さんの首につけて使用するスイマーバ。
0歳から使用でき、水中で手足を動かすことができるためよい刺激となり運動になります。

しかし使用方法を誤ると溺水事故につながるため、使用する際は注意事項を確認しましょう。

続きを読む
SNSでシェア
どうしてワクチンに違和感をおぼえるのか~3つの原因~

新型コロナワクチンに関わらず、そもそもワクチンについて「なんとなく怖い」「本当は必要ないのではないか」などと感じたり、そのような意見を聞いたりすることがあるかもしれません。

そのように考える原因として、世界保健機関(WHO)は「3C」(参考1)、ドイツの研究チームは「5C」という概念を提唱しています。(参考2)

続きを読む

SNSでシェア
迷ったらここ!コロナワクチンを「正しく」知るための3つのページ(2022年11月28日執筆)

お子さんへの新型コロナウイルスワクチンが、2022年から日本でも承認されました。

海外の主要先進国と同様に、生後6ヶ月から接種できるワクチンですが、「接種して大丈夫なのかな?」「ワクチンの効果は本当にあるの?」「接種した後、熱がでたらどうしたらいいの?」など、色々な不安がありますよね。

お子さんの新型コロナウイルスワクチンについて、正しく知ることができる、3つのホームページを紹介します。

続きを読む

SNSでシェア
アレルギーの皮内テストってどんな検査?

アレルギーの皮膚テストにはいくつか種類がありますが、即時型のアレルギーの原因を調べる検査として、皮膚プリックテストでははっきりわからなかった場合は、皮内テストを行います。

(皮膚プリック検査については「アレルギーのプリック検査ってどんな検査?」をご参照ください)

 

続きを読む

SNSでシェア
新型コロナの重症化とは?お子さんへのワクチン接種で、どれくらい防げる?(2022年11月28日執筆)

新型コロナの流行当初、小児への新型コロナワクチンに対して、日本小児科学会は「接種する意義がある」という表現にとどめていました。しかし2022年9月以後は「接種を推奨する」という表現に変更されました。

その理由の1つが、特にオミクロン株流行以後、「新型コロナに感染・発症したお子さんのうち、重症化する例が報告されてきたから」です。

重症化とは、そもそもどんな症状なのか。どれくらいのお子さんが重症化するのか。ワクチンで防げるのか。現時点での科学的な情報をもとに解説します。

続きを読む

SNSでシェア
数字で見る「小児新型コロナワクチンの副反応」(2022年11月8日執筆)

生後6か月から接種できる、新型コロナウイルスワクチン。とはいえ、比較的新しいウイルスに対する、比較的新しいワクチンです。本当に打って大丈夫なのかな?など、副反応については心配になりますよね。

今回は本記事執筆時点で公表されている公式情報をもとに、副反応について解説します。
(「子どもたちへの新型コロナワクチン(2022年11月15日執筆)」も参照ください。)

続きを読む

SNSでシェア
バウンサーで寝るのはNG?!意外と知らないSIDS(乳幼児突然死症候群)のポイント

毎年11月は「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の対策強化月間です。

過去にも注意するポイントをお伝えしてきましたが(「赤ちゃんを突然死から守ろう!今日からできる3つのこと」)、今回は「意外と知られていないけど、重要なポイント」を3つまとめました!

続きを読む

SNSでシェア